Gretsch white penguin をロカビリー以外で弾いてみたらこうなる
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- グレッチ
ホワイトペンギン
ダイナソニックPU
ブリッジOマチックに変更
#adlib #Gretsch #グレッチ #ロカビリー #briansetzer
プロフィールは以下。
音楽専門学校卒。ロックバンドでメジャーデビューをかけたプロダクションとレコード会社の合同オーディションで審査員特別賞を受賞。その後CDリリース。外タレのオープニングアクトなども経験。バンド解散後は井上博氏に師事し、本格的にギターと音楽理論を学ぶ。
現在はギターのライブサポートやレコーディング、作曲・編曲などジャンルレスで、様々なアーティストやタレント、アイドル、映画、CM、ゲーム音楽などの作品に参加。その傍ら、「気づいた時の目の奥の輝き」に魅せられ、後進の指導、レッスンにも力を入れている。プロミュージシャンやメジャーアーティスト、芸能人やタレントへのギター指導実績もあり、プロミュージシャンや芸能人含め弟子は多数。
某MusicSchoolなど都内の音楽スクールでギター講師も勤める。
●コンピレーションCD(同CD内収録アーティスト)
MONGOL800
NICOTINE(ニコチン)
●主な共演暦
Slim Jim Phantom(STRAY CATS)
Tim Polecat(POLE CATS)
Phil Bloomberg(POLE CATS)
wface(山口憲一、上澤津孝)
コニー(キッスは目にして)
Hawaiian6
GOING STEADY
ONE NIGHT STANDS
SIDE ONE
岩川浩二
THE MACKSHOW
MAD3
etc・・・
●主なworks(作曲・編曲・ギターRec)
ココリコ遠藤章造「Re悲しみの夜明け」
ロマンス中野「愛しの彼は社畜野郎」
本城綾乃 「男の華」「山頭火」
ゲームアプリ バンダイナムコ「聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ」
VprojectドラマCD「嘘ウソつきペンタグラム」~声優「金元 寿子」「細谷佳正」
ピーチ エアラインCM
映画シベリア超特急番外編 「キネマ超特急」
VRシアター4D王の映画「リトルブレイバー」
etc・・・
因みに学生時代は柔道に打ち込んでおり、高校柔道部のキャプテンで地区軽量級のチャンピオンだった。柔道2段の実力。
最近ギターをはじめました
ギターのギの字も理解できてない素人ですが主さんの演奏、ペンギンの可愛いくてかっこいい見た目に一目惚れしました
今の初心者ギターを弾けるようになったら買いたいと思います
素敵な動画ありがとうございます
コメントありがとうございます!
音もルックスも本当最高のギターですので是非ゲットしてください😊
ギター頑張ってくださいね👍
ありがとうございましたm(_ _)m
Nice, man! Great.
thank you for positive comments😍😍😍🙏
良い音ですねえ
ますますペンギン欲しくなりました
ありがとうございます!!
ダイナソニックのPUが太い音でるので使えますよ。
難点はヘッドが重いのでヘッド落ちするので立つとすごく弾きづらいです^^;
@@kazuya578 そんな弱点があるんですね!実際に弾いている人でないとわからないことですね
ありがとうございます!参考にします(人''▽`)
@@やっちゃん-f4o 参考になれば幸いです。コメントありがとうございましたm(__)m
ペンギンはファルコンの予備機に非ず。ファルコンほど癖が強くない分、汎用性が高く、あらゆるジャンルに使えそう。甘いクリーントーンは日本人好みか。主力機種足り得ると見ました。
コメントありがとうございますm(__)m
おっしゃる通りです!!
ファルコンだとジャンルを選ぶのですがペンギンだといろんなジャンルで使用できるので購入しました。
やはりPUのダイナソニックがすごく甘いシングルコイルでいい音するのですが、フルアコ構造でさらに17インチのボディーの大きさがあるファルコンではダイナソニックを乗せるとハウりがすごくクリーンブースターすらかませられないのでどうしてもフィルタートロンになってしまいます。
その点ペンギンはチェンバー構造の空洞なので多少ハウりに強い感じがあります。
なのでダイナソニックの甘いトーンとチェンバー構造のボディーですごくいい音がします^^
ただ難点が1点あり、ヘッドがファルコンと同じ大きさあるので重たく立って弾いたときにヘッド落ちして弾きづらいという点がございます。
それを差し引いても使いたくなるいいギターであるかと思います^^
@@kazuya578 丁寧な返信を有り難うございます。近年、ファルコンを入手する女性ミュージシャンが増えました。
SCANDALのマミさん、分島花音さん、山本彩さん… 大柄ボディーとハウリングと弦交換に四苦八苦する場面が思い浮かびます。
ペンギンは今のところ存在をスルーされているので、他人と同じギターを持つのが嫌な向きには打ってつけです。できればパンサーとデュオジェットの試奏もお願いします。
@@松渓努-v7y こちらこそご丁寧なコメントに大変嬉しく思っております。ありがとうございますm(__)m確かにファルコンを手にする女性増えましたね!ホワイト×ゴールドの色合いとFホールのかわいらしさが女性の心を掴むのかもしれませんね。男の私もその様式美に惹かれている一人です^^
仰ると通りでペンギンってそういうスタンスにありそのような方には大変向いていると私も思います。
またリクエストもありがとうございますm(__)m
ディオジェットは今実家保管しており過去にルーパーでオケをつくりただただアドリブを弾くという動画がございます。
試奏形式の動画も実家に帰った際につくってみたいと思います。(音の傾向はほぼほぼペンギンと同じ系統の音色です。)
またパンサーも気になってました。
なんか少し現代的にマイナーチェンジしてるグレッチですよね。
こちらも予算と相談して追々やっていけたらと思います😁
よろしくお願いいたしますm(__)m